群馬県高崎市インプラント治療(歯を失った/噛めない)専門|加藤デンタルオフィス

NEWS

お知らせ

2024.07.15

インプラント除去が必要となる原因とその後の治療方法とは?

2024.07.15

インプラント除去が必要となる原因とその後の治療方法とは?

1.こんなお悩みありませんか?

インプラント治療は高い成功率を誇りますが、場合によっては除去が必要となることがあります。以下のようなお悩みを抱えている方は、ぜひ加藤デンタルオフィス高崎にご相談ください。

・インプラントの痛みや違和感が続いている 長期間にわたって痛みや違和感が続く場合、インプラント周囲に問題が生じている可能性があります。

・インプラント周囲の炎症が治らない インプラント周囲炎などの炎症が治らず、口腔内の健康を損ねる場合、早めの対処が必要です。

・インプラントの除去が必要かどうか知りたい インプラントの状態に不安を感じている方や、除去が必要かどうか判断に迷っている方に適切なアドバイスを提供します。

 

2.インプラントの除去が必要なケース

インプラント治療は非常に高い成功率を誇りますが、場合によってはインプラントの除去が必要となることがあります。以下に、インプラントの除去が必要となる主なケースについて詳しく説明します。

 

インプラント周囲炎が重度の場合

原因: インプラント周囲炎は、インプラント周囲の歯肉や骨が炎症を起こす状態です。原因としては、清掃不足や定期的なメンテナンスの欠如が挙げられます。進行すると、炎症がインプラント周囲の骨に広がり、インプラントが不安定になることがあります。

症状: インプラント周囲の腫れ、出血、痛み、口臭などが見られます。重度の場合、インプラントがぐらついたり、脱落することもあります。

対策: 軽度のインプラント周囲炎であれば、プロフェッショナルクリーニングや抗菌処置で改善することができます。しかし、重度の周囲炎が進行している場合は、インプラントの除去が必要です。除去後は、炎症を完全に治療し、必要に応じて再インプラントを検討します。

 

インプラントの破損や不具合

原因: インプラント体やアバットメント(インプラントと上部構造をつなぐ部品)が過度な力を受けることで破損することがあります。原因としては、咬合力の過剰、材質の劣化、事故などが挙げられます。

症状: 咬合時の不快感や痛み、インプラントのぐらつき、インプラント体やアバットメントの明らかな破損が見られます。

対策: 破損や不具合が発生した場合は、インプラントの除去が必要です。破損したインプラントを除去し、適切な治療を施した上で、新しいインプラントの埋入を検討します。

 

骨吸収が進行している場合

原因: インプラント周囲の骨が減少する骨吸収は、インプラントの安定性を損なう大きな原因です。原因としては、長期的な咬合力の負荷、周囲炎の進行、全身的な健康状態の変化などが考えられます。

症状: 骨吸収が進行すると、インプラントがぐらついたり、最終的には脱落することがあります。また、歯肉の後退やインプラントの露出も見られることがあります。

対策: 骨吸収が確認された場合、まずは原因の特定と治療が必要です。インプラント周囲炎が原因であれば、炎症の治療を優先します。骨吸収が進行し、インプラントの安定性が失われた場合は、インプラントの除去が必要です。除去後は、骨再生治療を行い、必要に応じて再インプラントを行います。

 

3.インプラント除去のプロセス

インプラントの除去が必要となった場合、患者様にとって安心して治療を受けられるように、除去手術の準備から手術後のケアまでのプロセスを詳しく説明します。加藤デンタルオフィス高崎では、最新の技術と経験豊富な専門医が、安全かつ確実なインプラント除去を提供いたします。

 

除去手術の準備

インプラント除去手術の成功には、事前の準備が非常に重要です。以下のステップを通じて、手術に備えます。

①詳細な診査と診断

除去手術の前に、CTスキャンやデジタルX線を使用してインプラントの位置や周囲の骨の状態を詳しく確認します。これにより、除去方法の選定や手術計画を立てるための正確な情報を得ることができます。

②患者様とのカウンセリング

患者様に手術の流れやリスク、予想される結果について丁寧に説明し、理解と同意を得ます。不安や疑問に対しては、納得いただけるまでお答えします。

③治療計画の立案

診査結果に基づき、個々の患者様に最適な治療計画を立案します。手術の詳細や使用する器具、必要な処置について具体的に計画します。

 

除去手術の流れと方法

インプラント除去手術は、通常のインプラント埋入手術と同様に局所麻酔下で行われます。手術の流れと主な方法について説明します。

①局所麻酔の施行

患者様が手術中に痛みを感じないよう、局所麻酔を行います。必要に応じて鎮静剤を使用し、リラックスした状態で手術を受けていただきます。

②インプラントの除去方法

除去方法はインプラントの状態によって異なります。一般的な方法としては、専用の器具を使用してインプラント体を回転させながら除去する方法があります。また、骨を一部削る必要がある場合もあります。骨吸収が進んでいる場合は、軽く引っ張るだけでインプラントを除去できることもあります。

③インプラント周囲の組織の処置

インプラント除去後、周囲の骨や歯肉の状態を確認し、必要な処置を行います。炎症がある場合は、抗菌処置を施し、炎症の治癒を促します。

 

手術後のケアと注意点

インプラント除去手術後のケアは、治癒を促進し、再インプラントの成功率を高めるために重要です。手術後のケアと注意点について説明します。

①痛みと腫れの管理

手術後には、痛みや腫れが生じることがあります。適切な鎮痛剤を処方し、冷却パックを使用して腫れを軽減します。

②口腔内の清潔保持

手術後の感染を防ぐため、口腔内の清潔を保つことが重要です。抗菌マウスウォッシュを使用し、優しくブラッシングを行います。

③食事と生活習慣の注意

手術後数日は、固い食べ物や刺激物を避け、柔らかい食事を摂るようにします。また、飲酒や喫煙も控えることで、治癒を促進します。

④定期的なフォローアップ

手術後は定期的にフォローアップを行い、治癒の状況を確認します。必要に応じて追加の処置を行い、再インプラントの準備を進めます。

 

4.インプラント除去後の治療オプション

インプラントを除去した後も、患者様が再び快適な口腔環境を取り戻すためには、適切な治療オプションを選択することが重要です。加藤デンタルオフィス高崎では、患者様一人ひとりの状況に応じた最適な治療を提供しています。ここでは、インプラント除去後の主な治療オプションについてご紹介します。

 

新しいインプラントの再設置

条件: 除去の原因が解決され、口腔内の健康状態が良好である場合、再度インプラントを設置することが可能です。

・手順:

①評価と計画: まず、口腔内の状態を再評価し、新しいインプラントの設置計画を立てます。CTスキャンやデジタルX線を使用して、正確な位置や角度を決定します。

②骨再生治療: 必要に応じて、骨再生治療を行い、インプラントを支えるための十分な骨量を確保します。骨造成や骨移植がこのプロセスに含まれることがあります。

③インプラントの埋入: 骨が十分に再生した後、新しいインプラントを設置します。サージカルガイドを使用して正確な位置にインプラントを埋入します。

・メリット:

*再度のインプラント設置により、自然な噛み合わせと見た目を取り戻すことができます。

*長期的な安定性と快適性が期待できます。

 

入れ歯やブリッジへの切り替え

・条件: インプラント再設置が困難な場合や、患者様が別の治療法を希望する場合に有効なオプションです。

・手順:

①診断と計画: 患者様の口腔内の状態を詳しく診断し、最適な治療計画を立てます。特に、残存歯の健康状態や骨の質を評価します。

②ブリッジの設置: 残存歯を支えにして人工歯を設置するブリッジは、インプラントに代わる効果的な治療法です。支台となる歯を整え、ブリッジを装着します。

③入れ歯の製作: 取り外し可能な入れ歯を選択する場合、患者様の口腔内の型を取り、個別にフィットする入れ歯を製作します。

・メリット:

*短期間で治療が完了するため、早期に機能と審美性を回復できます。

*骨再生が不要なため、手術のリスクが低減されます。

 

骨移植や骨造成の可能性

・条件: 骨の量が不足している場合、骨移植や骨造成を行うことで再度インプラントを設置するための基盤を整えることができます。

・手順:

*評価と計画: 骨の状態を詳細に評価し、骨移植や骨造成の必要性を判断します。CTスキャンやデジタルX線を用いて、正確な計画を立てます。

*骨移植: 自家骨や人工骨を使用して、インプラントを支えるための十分な骨量を再生します。骨移植は、顎の骨や他の部位から骨を採取することが一般的です。

*骨造成: 特殊な材料を使用して骨の成長を促し、必要な骨量を確保します。これにより、再インプラントが可能となります。

・メリット:

*骨の再生により、再度のインプラント設置が可能となり、長期的な安定性を確保できます。

*骨量の回復により、全体的な口腔内の健康状態が向上します。

 

5.除去手術のリスクと対策

インプラント除去手術は、慎重に行われるべき手術ですが、いくつかのリスクが伴います。加藤デンタルオフィス高崎では、患者様が安心して手術を受けられるよう、リスクの管理と予防策を徹底しています。ここでは、手術中および手術後のリスクとその対策について詳しく説明します。

 

手術中のリスクとその管理方法

・手術中のリスク:

①神経損傷: 特に下顎のインプラント除去では、神経損傷のリスクが伴います。これにより、一時的な麻痺や感覚異常が生じる可能性があります。

②骨損傷: インプラントを除去する際に、周囲の骨が損傷するリスクがあります。これにより、骨の強度が低下し、再度のインプラント設置が難しくなることがあります。

③過度な出血: 手術中に予期しない出血が発生することがあります。これは、血管が傷ついた場合に起こるリスクです。

・管理方法:

①詳細な診査と計画: 手術前にCTスキャンやデジタルX線を使用して、神経や血管の位置を詳細に把握し、慎重に手術計画を立てます。

②専門的な技術の使用: 高度な技術を持つ専門医が、精密なサージカルガイドを使用してインプラントを除去します。これにより、リスクを最小限に抑えます。

③止血対策: 手術中の出血に対しては、適切な止血技術を駆使し、必要に応じて止血剤を使用します。

 

手術後の感染リスクと予防策

・手術後の感染リスク:

①細菌感染: 手術後、インプラント除去部位に細菌が侵入することで感染が起こる可能性があります。感染が進行すると、治癒が遅れたり、再度の手術が必要になることがあります。

②炎症: 手術部位が炎症を起こすことで、痛みや腫れが生じることがあります。

・予防策:

①抗生物質の処方: 手術後、感染を防ぐために抗生物質を処方します。これにより、細菌感染のリスクを大幅に低減します。

②適切な口腔ケア: 手術後の口腔ケアの方法について、患者様に詳しく説明し、適切な清掃を行うことで感染を防ぎます。抗菌マウスウォッシュの使用や、優しいブラッシングが推奨されます。

③定期的なフォローアップ: 手術後の経過観察を定期的に行い、早期に感染の兆候を発見し、適切な対応を行います。

 

回復期間と注意すべきポイント

・回復期間:

①初期回復: 手術後の数日間は、痛みや腫れが生じることがあります。通常、1週間程度でこれらの症状は軽減します。

②完全回復: 骨や歯肉の完全な回復には、数週間から数ヶ月かかることがあります。特に骨再生が必要な場合は、より長い回復期間が必要です。

・注意すべきポイント:

①食事の管理: 手術後数日は、固い食べ物や刺激物を避け、柔らかい食事を摂るようにします。また、熱い飲食物も避けることで、出血や炎症を防ぎます。

②生活習慣の見直し: 飲酒や喫煙は、治癒を遅らせる原因となるため、手術後は控えることが推奨されます。

③口腔ケア: 口腔内を清潔に保つために、適切なブラッシングやフロスの使用を継続します。特に手術部位は丁寧にケアを行いましょう。

④経過観察: 手術後の経過を観察し、異常が見られた場合は速やかにクリニックに連絡し、適切な処置を受けます。

 

6.除去後のケアとメンテナンス

インプラント除去手術を受けた後、口腔内の健康を維持し、再度のインプラント治療の成功率を高めるためには、適切なケアとメンテナンスが欠かせません。加藤デンタルオフィス高崎では、患者様が安心して回復できるよう、除去後のケアとメンテナンスについて詳しくご案内いたします。

 

口腔内の清潔保持方法

手術後の口腔内の清潔保持は、感染を防ぎ、早期の回復を促進するために非常に重要です。以下の方法で口腔内の清潔を保ちましょう。

①優しいブラッシング

手術部位を避けて、他の歯や歯茎を丁寧にブラッシングします。手術部位が回復するまでは、柔らかい歯ブラシを使用し、刺激を最小限に抑えましょう。

②抗菌マウスウォッシュの使用

手術後の数日間は、抗菌マウスウォッシュを使用して口腔内を洗浄します。これにより、感染のリスクを大幅に減少させることができます。

③食後のうがい

食事の後には、ぬるま湯で優しくうがいをして、食べかすや細菌を洗い流します。アルコールを含まないうがい薬も効果的です。

 

定期的な検診とメンテナンスの重要性

インプラント除去後の口腔内の健康を維持し、再度のインプラント治療を成功させるためには、定期的な検診とメンテナンスが欠かせません。

①定期検診

除去後、3〜6ヶ月ごとに定期検診を受けることが推奨されます。検診では、口腔内の健康状態をチェックし、異常がないかを確認します。

②プロフェッショナルクリーニング

定期的にプロフェッショナルクリーニングを受けることで、口腔内の細菌やプラークを徹底的に除去し、健康な状態を保つことができます。

③メンテナンス計画の作成

患者様の状況に応じた個別のメンテナンス計画を立て、適切なケアを行います。これには、適切なブラッシング方法やフロスの使用方法の指導も含まれます。

 

健康な生活習慣の維持

健康な生活習慣は、口腔内の健康を保ち、再度のインプラント治療の成功率を高めるために重要です。以下のポイントに注意して、健康な生活習慣を維持しましょう。

①バランスの取れた食事

栄養バランスの取れた食事を心がけ、ビタミンやミネラルを十分に摂取することで、口腔内の健康をサポートします。特に、カルシウムやビタミンDは骨の健康に重要です。

②禁煙

喫煙は口腔内の健康に悪影響を与え、感染や炎症のリスクを高めます。禁煙することで、インプラントの成功率を高めることができます。

③適度な運動

適度な運動は全身の健康を維持し、免疫力を高めます。これにより、口腔内の回復も促進されます。

④ストレス管理

ストレスは口腔内の健康にも影響を与えるため、適切なストレス管理を行いましょう。リラックス法や趣味を楽しむ時間を持つことが大切です。

 

7.除去後の回復とリハビリ

インプラント除去手術を受けた後、早期に回復し、快適な日常生活に戻るためには、適切なリハビリとケアが重要です。加藤デンタルオフィス高崎では、患者様がスムーズに回復できるよう、専門的なアドバイスとサポートを提供しています。ここでは、手術後の痛み管理やリハビリ方法、日常生活に戻るためのアドバイスについて詳しく説明します。

 

手術後の痛み管理と対策

手術後の痛みは個人差がありますが、適切な管理と対策を行うことで、快適に回復することができます。

①鎮痛剤の使用

手術後、医師から処方された鎮痛剤を適切に使用してください。痛みが強い場合は、無理をせず、医師に相談することが重要です。

②冷却療法

手術後の初期段階では、冷却パックを使用して手術部位を冷やすことで、腫れや痛みを軽減することができます。冷却は20分間行い、その後20分間休むというサイクルで行うと効果的です。

③安静と休養

手術後は、体を十分に休めることが大切です。無理な運動や激しい活動は避け、安静に過ごしましょう。

 

早期回復のためのリハビリ方法

手術後のリハビリは、口腔内の機能を早期に回復し、再び快適な生活を送るために重要です。

①口腔内の運動

口腔内の筋肉を柔軟に保つために、簡単な口腔内の運動を行います。例えば、軽いストレッチや口を開け閉めする運動が効果的です。

②咀嚼トレーニング

柔らかい食事から始め、徐々に硬い食事に移行することで、咀嚼機能を回復させます。噛む力を鍛えるためのガムや咀嚼トレーニング用の食品を使用することもおすすめです。

③舌の運動

舌の筋力を回復させるために、舌を動かす運動を行います。舌を前後左右に動かしたり、口の内側に沿って回す運動が効果的です。

 

日常生活に戻るためのアドバイス

手術後、早期に日常生活に戻るためには、いくつかのポイントに注意することが大切です。

①食事の工夫

手術後しばらくは、柔らかい食事や栄養バランスの取れた食事を摂るように心がけましょう。刺激の強い食品や固い食品は避け、消化の良い食事を選びます。

②口腔ケアの継続

手術後も引き続き適切な口腔ケアを行います。優しいブラッシングや抗菌マウスウォッシュの使用を続け、口腔内を清潔に保ちましょう。

③生活習慣の見直し

喫煙や過度な飲酒は口腔内の健康に悪影響を及ぼすため、手術後は控えるようにします。また、十分な睡眠と適度な運動を心がけ、全身の健康を維持します。

④定期検診の受診

手術後も定期的に歯科医の検診を受け、口腔内の健康状態をチェックします。問題が発生した場合は、早期に対処することが重要です。

 

8.再インプラントの可能性とその準備

インプラント除去後に再びインプラント治療を受けることは、多くの患者様にとって魅力的な選択肢です。再インプラント手術を成功させるためには、適切な条件と準備が必要です。ここでは、再インプラント手術の条件と準備、新しいインプラントの選択肢、再手術の流れと成功率について詳しく説明します。

 

再インプラント手術の条件と準備

再インプラント手術を行うためには、いくつかの条件を満たす必要があります。これらの条件を確認し、適切な準備を行うことで、再手術の成功率を高めることができます。

①口腔内の健康状態

インプラント周囲炎や感染が完全に治癒していることが必要です。口腔内が健康な状態であることを確認します。

②骨の状態

インプラントを支えるための十分な骨量が必要です。骨吸収が進んでいる場合は、骨造成や骨移植を行い、骨の状態を改善します。

③全身の健康状態

患者様の全身の健康状態が良好であることも重要です。特に、糖尿病や喫煙など、インプラントの成功率に影響を与える要因がコントロールされていることを確認します。

 

準備のステップ:

①詳細な診査と計画

再インプラント手術の前に、CTスキャンやデジタルX線を使用して詳細な診査を行います。これにより、インプラントの設置位置や角度を正確に計画します。

②骨再生治療

必要に応じて、骨造成や骨移植を行い、インプラントを支えるための十分な骨量を確保します。

 

新しいインプラントの選択肢

再インプラント手術では、患者様のニーズや口腔内の状態に応じて最適なインプラントを選択します。

①チタンインプラント

チタン製のインプラントは、耐久性が高く、生体親和性に優れています。多くの患者様に適したオプションです。

②ジルコニアインプラント

金属アレルギーの心配がないジルコニア製のインプラントは、審美性にも優れており、特に前歯のインプラントに適しています。

③短いインプラント

骨量が不足している場合でも、短いインプラントを使用することで骨造成の必要性を減らし、手術の負担を軽減できます。

 

再手術の流れと成功率

再インプラント手術の流れは、初回のインプラント手術と似ていますが、特定の注意点があります。

①手術の流れ

*局所麻酔: 手術部位に局所麻酔を施し、患者様が痛みを感じないようにします。

*インプラントの設置: 診査と計画に基づいて、インプラントを正確な位置に設置します。サージカルガイドを使用して、精密な手術を行います。

*アバットメントとクラウンの装着: インプラントが骨と結合した後、アバットメントとクラウンを装着します。

②成功率

再インプラント手術の成功率は、患者様の健康状態や手術の精度によって異なりますが、一般的には初回のインプラント手術と同様に高い成功率が期待されます。適切な診査と計画、専門医の技術が成功率を高める要因となります。

 

9.加藤デンタルオフィス高崎の治療アプローチ

加藤デンタルオフィス高崎では、患者様一人ひとりに最適な治療を提供するために、最新の技術と設備を駆使し、経験豊富な専門医によるカスタマイズドケアを行っています。

 

クリニックの特徴と実績

*豊富な経験と実績: 加藤デンタルオフィス高崎は、長年にわたり多くの患者様に高品質な歯科治療を提供してきました。インプラント治療においても、多数の成功事例を誇り、患者様から高い信頼を得ています。経験豊富な専門医が在籍し、最新の知識と技術を活用して、患者様に最適な治療を行っています。

*患者様中心のケア: 私たちは、患者様一人ひとりのニーズや希望に応じた治療を提供することを最優先に考えています。丁寧なカウンセリングを通じて、患者様の不安や疑問を解消し、納得いただける治療計画を立案します。常に患者様の立場に立った、温かみのある対応を心がけています。

 

患者様一人ひとりに合わせたカスタマイズドケア

*個別の治療計画: 患者様の口腔内の状態や生活習慣、希望に応じて、個別の治療計画を立案します。これにより、最適な治療方法を選択し、患者様に最も適したケアを提供します。

*全身の健康を考慮した治療: インプラント治療だけでなく、患者様の全身の健康状態を考慮し、包括的なケアを行います。糖尿病や高血圧など、全身の健康状態がインプラント治療に与える影響を考慮し、必要に応じて医療機関と連携して治療を進めます。

*継続的なフォローアップ: 治療後も、定期的なフォローアップを行い、口腔内の健康を維持します。定期検診やプロフェッショナルクリーニングを通じて、インプラントの状態をチェックし、必要なメンテナンスを行います。

 

10.インプラント除去を考える際のポイント

インプラント除去を検討する際には、いくつかの重要なポイントを押さえておくことが大切です。加藤デンタルオフィス高崎では、患者様が安心して治療を受けられるよう、初診カウンセリングから治療計画の立案、患者様とのコミュニケーションを重視しています。ここでは、インプラント除去を考える際の主なポイントについてご説明します。

 

初診カウンセリングの重要性

・個別の状況を理解するためのカウンセリング: 初診カウンセリングは、患者様の口腔内の状況やインプラントの状態を詳しく理解するための重要なステップです。以下のような内容をカウンセリングで確認します。

*インプラントの状態: 現在のインプラントの状態や周囲の歯茎、骨の健康状態を確認します。

*患者様の症状: 痛みや違和感、炎症など、現在の症状について詳しくお伺いします。

*全身の健康状態: 糖尿病や高血圧など、全身の健康状態がインプラント治療に影響を与えるかどうかを確認します。

・患者様の希望と不安を聞く: カウンセリングでは、患者様の希望や不安についても詳しくお伺いします。患者様がどのような結果を望んでいるのか、どのような不安を抱えているのかを理解することで、最適な治療計画を立てることができます。

 

除去手術の費用と治療計画

・費用の見積もり: インプラント除去手術には、いくつかの費用がかかります。初診カウンセリングで治療計画を立てる際に、以下の費用について詳しくご説明します。

*手術費用: 除去手術そのものの費用です。手術の難易度や使用する技術によって異なります。

*追加の治療費用: 骨造成や骨移植が必要な場合、その費用も考慮に入れます。

*再インプラントの費用: 再度インプラントを設置する場合、その費用も見積もりに含めます。

・治療計画の立案: 患者様の状況に応じて、最適な治療計画を立案します。治療計画には以下の要素が含まれます。

*手術のスケジュール: 手術の日時や手術後のフォローアップのスケジュールを決定します。

*治療のステップ: 除去手術の手順や、必要な追加治療(骨造成、再インプラントなど)について具体的に説明します。

*リハビリとメンテナンス: 手術後のリハビリ方法や、定期的なメンテナンスの重要性についてもお話しします。

 

患者様とのコミュニケーションと信頼関係

・信頼関係の構築: 加藤デンタルオフィス高崎では、患者様との信頼関係を大切にしています。治療の成功には、患者様と医師の信頼関係が不可欠です。以下の方法で信頼関係を築きます。

*オープンなコミュニケーション: 患者様が疑問や不安を自由に話せる環境を提供します。治療内容やリスクについても誠実に説明し、納得いただけるよう努めます。

*一貫した対応: 初診から治療後のフォローアップまで、一貫した対応を行います。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、常にサポートします。

・治療に対する理解と協力: 治療を成功させるためには、患者様自身の協力も重要です。口腔内のケアや生活習慣の改善など、患者様ができることについても詳しく説明し、協力をお願いしています。

 

インプラント除去を考える際には、初診カウンセリングの重要性、除去手術の費用と治療計画、そして患者様との信頼関係が非常に重要です。加藤デンタルオフィス高崎では、患者様一人ひとりの状況や希望をしっかりと理解し、最適な治療を提供するために努めています。最新の技術と設備、経験豊富な専門医による高品質なケアを通じて、患者様が安心して治療を受け、再び健康で美しい口腔環境を取り戻せるよう全力でサポートいたします。また、治療後のフォローアップやメンテナンスにも力を入れ、長期的な健康維持を目指しています。どんな小さな疑問や不安でも、私たちにご相談いただければ、誠実にお答えし、納得いただけるまで説明いたします。安心して治療を進められるよう、加藤デンタルオフィス高崎が全力でサポートいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

群馬県高崎市のインプラント治療専門
『加藤デンタルオフィス高崎』
群馬県高崎市八島町273 高崎ピュアビル4階
TEL:027-388-0851

 

*監修者

医療法人MSO 加藤デンタルオフィス高崎

理事長 加藤 努

*経歴

樹徳高等学校卒業。日本歯科大学 新潟歯学部卒業。

沖縄県島尻郡南大東村 村立歯科診療所 所長

医療法人 恵歯会 あしはら歯科医院 院長

医療法人 恵歯会 なかのべ歯科医院 院長

医療法人社団 朋優会 ソフィア歯科インプラントセンター 分院長

医療法人MSO かとう歯科 理事長・院長

*所属学会・研究会

日本顎咬合学会 認定医

国際口腔インプラント学会(ISOI)ドイツ口腔インプラント学会 認定医

・国際口腔インプラント協会(IDIA)認定医・専門医・指導医

インディアナ大学医学部解剖学 認定医

・インディアナ大学 インプラント研究員

日本インプラント学会 会員

日本歯周病学会 会員

 

詳しいプロフィールはこちらより

WEB予約(初診無料相談のご予約)電話する(ご予約・お問い合わせ)
Web予約 初診相談(無料)のご予約